ボディを貼り合わせて一週間。
しっかり乾いたところでクランプを外します。
前回クランプをつけた写真を撮った後にクランプが足りないのではと教えてもらったので、この写真のようにクランプの数を増やしました。
糊が乾く前だったのでなんとかしっかりと糊付けできているのではと思います。
貼り合わせのところに隙間ができています。
これは接着面が両方ともフラットでないために起きたと考えられます。
接着面は丁寧に、フラットにしておかないと音や耐久性に影響を与えてしまうそうなので、今後ここの処理の甘さがどのように影響してくるか、怖いです。
テール部分もこのようになっています。
まだまだ削れる余地があるので、ここから修正をしつつ形を整えていきます。
バンドソーの扱いに慣れていないので、余裕をかなり持たせています。
ここから手作業で修正していくのはかなり時間がかかりそうですが、無理して切りすぎ削りすぎになるよりも全然良いです。
今後工具に触れる機会が増えることで解決できそうです。
バンドソーを使って外形を整え始めたところ。
なんとなくニッケルハルパっぽくなってきました。
ここからはナイフやカンナ、ヤスリを使って形を整えていきます。
場合によってはノミを使うこともあるかもしれません。
一つ一つの作業で工具の使い方、木の扱い方を体に染み込ませていきます。
この外枠だけしかない段階で構えてみました。
少しずつ自分の楽器が出来上がっていく喜びがあります。
もしかしたらお腹に赤ちゃんのいるお母さんが、子の成長を感じとる喜びに近いのかもしれません。
その一方で、楽器の重さや厚みなど、もっと自分にフィットするようにはどうしたらいいかということも考えてしまいます。
なんとなく若干厚みがありすぎるような感じがします。
面取りをしてもアバラに食い込んでしまうような印象です。
こういったところの修正を考えるのも楽しい。
まだまだ始まったばかりですが、一つ一つ楽しんでやっています。