タマダのネタ帳ビス=カッレの音楽世界その4:2023年11月「タマダのネタ帳」 知れば知るほどわからなくなる。わからなくなるからもっと知りたくなる。ビス=カッレという沼にはまっている今はまさにこんな感じです。11月の「タマダのネタ帳」は、引き続きビス=カッレの残した音楽に焦点を当てていきたいと思います。ビス=カッレを知...2023.11.07タマダのネタ帳
タマダのネタ帳ビス=カッレの音楽世界その3:2023年10月「タマダのネタ帳」 すっかり秋めいてきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。気温差で体調を崩す人も多いのでお気をつけください。さて、9月の「タマダのネタ帳」はビス=カッレの《Byggna'n》を掘り下げ、楽譜に残されている三つの伝承を比較しました。一曲の...2023.10.15タマダのネタ帳
タマダのネタ帳3つのByggna’n〜Byss-Calleの伝承を比べる この記事は2023年9月30日に池袋のyurucafeにて開催したライブ「タマダのネタ帳」で発表した「三つのByggna‘n」のトークを再構成したものです。少し突っ込んだ内容、とりとめのない話の展開などそのまま書き起こしても分かりづらいため...2023.10.12タマダのネタ帳ニッケルハルパ音楽
ワークショップニッケルハルパ・ワークショップ)グループレッスン)10月 こんにちは。「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、暑さもひと段落、秋の装いとなりつつある今日この頃いかがお過ごしでしょうか。10月もニッケルハルパ・ワークショップを開催いたします。10月のワークショップは通常通り第一週の1日(日)に開催します...2023.09.23ワークショップ
タマダのネタ帳ビス=カッレの音楽世界その2:2023年9月「タマダのネタ帳」 残暑が続く9月、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 夏生まれのため、暑さにはあまり嫌悪感を抱かないタマダですが、今年の猛暑はさすがにエアコンなしでは寝られないほどでした。 さて、8月の「タマダのネタ帳」ではビス=カッレ(Byss-Kalle...2023.09.04タマダのネタ帳
ワークショップニッケルハルパ・ワークショップ(グループレッスン)9月 こんにちは。秋の訪れを感じる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?と、言いたかったのですが、まだまだ真夏が続いております。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。さて、9月もニッケルハルパ・ワークショップを開催しますのでご案内です。...2023.08.22ワークショップ
イベント夏のスウェーデン音楽!「タマダのネタ帳」ライブ ─ ニッケルハルパの調べ、北欧気分満喫 皆さま、こんにちは。 暑い夏が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。日頃「タマダのネタ帳」を応援いただき、誠にありがとうございます。 突然ではありますが、8月より新しい形でのライブ開催となりますことをご案内いたします。セッションは別の...2023.08.03イベント
ニッケルハルパ町屋で楽しむスウェーデン音楽講座 ご縁がありまして、2023年10月より町屋カルチャースクールにて講座を担当することとなりました。講座名は「スウェーデンの伝統音楽『ポルスカ』」です。ポルスカはスウェーデンの伝統的な舞曲であり、楽しいリズムと美しいメロディが特徴です。この講座...2023.08.03ニッケルハルパ
イベント8/12ゆるっとステンマ 7/15のゆるっとステンマはイングリッシュ、バルフォーク、スコティッシュ、アイリッシュ、スウェディッシュをゆるゆると。国や地域にとらわれずいろいろな音楽を知りたい弾いてみたい、踊ってみたい、自分の出したい音でセッションに参加したいなど参加さ...2023.07.22イベント
ワークショップ8月ニッケルハルパ・ワークショップ(グループレッスン) ニッケルハルパのレッスン(ワークショップ形式)を2023年8月6日に東京都内で開催します。ニッケルハルパのレンタルもできますので初めて弾く方やニッケルハルパを持っていない方も安心して参加できます。新型コロナの影響もあり事前予約制となっておりますのでレッスン参加希望の方はお気軽にお問合せください。2023.07.11ワークショップ
イベント7/15 ゆるっとステンマ 新橋ばるーんでステンマ(セッション)開催します。7/15の17:30〜21:00頃まで。スウェディッシュ、アイリッシュ、スコティッシュ、バルフォークなどを楽しみたい方は是非。これまでニッケルハルパ、フィドル、アコーディオン、笛などが参加しています。2023.06.30イベント
イベント2023年7月29日「タマダのネタ帳」 夏至祭も終わり、いよいよ夏本番を迎えた今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。7月もライブとセッションを1日で体験する「タマダのネタ帳」をやります。今回は「コートエッタ(Kort Etta)というリズムをメインテーマにあれやこれや。話を織り交...2023.06.27イベント