テノールニッケルハルパ 弓の持ち方を研究する テノールニッケルハルパはニッケルハルパより大きいです。 説明するよりも見ていただく方が早いですね。 右がニッケルハルパ、左がテノールニッケルハルパです。 ニッケルハルパと比較するとボディサイズは一回りくらい大きく... 2019.05.07 テノールニッケルハルパ
テノールニッケルハルパ 筋肉痛と闘う ニッケルハルパとテノールニッケルハルパの違い。 大きさ、重さ、音量、音域、など様々ですが、 一番は体の使い方だと思います。 ニッケルハルパを一日中弾いて得られる疲労感。 テノールニッケルハルパだとほんの数時間でやっ... 2019.05.06 テノールニッケルハルパ
テノールニッケルハルパ テノールニッケルハルパ ニッケルハルパの響きと低音の美しさを兼ね備えた楽器。それがテノールニッケルハルパです。 有名どころではJohan Hedin(ヨハン・ヘディン)がメインで演奏しています。というか彼がこの楽器の考案者と言われています。 僕がテノ... 2019.05.05 テノールニッケルハルパ