Leif Alpsjö氏が1977年に出版した《Spela Nyckelharpa》
出版から約50年経った今日でもニッケルハルパの学習テキストとして使われています。
Leif氏より「日本のニッケルハルパ弾きのために広めてほしい」とのことでこの度委託販売を始めました。
ご注文の流れ
- 本ページの「今すぐ購入する」ボタンをタップ/クリック
- SQUAREの商品購入ページ「お会計」ボタンをタップ/クリック
- 「電話番号」「メールアドレス」「姓」「名」は入力しないとエラーになります
- 上記4項目とクレジットカード番号を入力して「支払い」ボタンをタップ/クリック
- お支払い完了の確認後入力したメールアドレス宛にダウンロードURLをお送りいたします。
注意事項などお知らせ
※表示価格は税込みです。
※ご購入からダウンロードURLのお渡しまで数日かかる場合もあります。あらかじめご了承ください
※タマダの販売サイト「Tokyogubben」からもご購入いただけます。
※ご不明点などありましたらご購入前にページ下部のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
Spela Nyckelharpa 1 テキスト(スウェーデン語)
この資料は、ニッケルハルパというスウェーデンの伝統的な楽器を学ぶための包括的な指導書です。
序文では、ニッケルハルパの教育プログラムの背景と、初心者向けの学習教材の必要性が説明されています。
テキストには、楽器の歴史的発展に関する情報、楽器の部品の図解、そして正しい演奏姿勢とテクニックに関する詳細な指導が含まれています。
さらに、音階や和音の練習、楽譜(数字譜を含む)の読み方、実際の曲の楽譜など、実践的な学習のための豊富な資料が提供されています。
全体として、この資料は、ニッケルハルパの演奏と理解を深めたい人々のための教育的リソースとして機能します。
収録曲
- Polkett från Lövstabruk efter Geylon Wallin
- Polska efter Båtsman Däck efter Ceylon Wallin
- Polska efter Gåsvikan, Anders Andersson
- Polska efter John Mattson
- Schottis från Harg, efter Albin Wallin
- Polkett från Lövstabruk efter Ceylon Wallin
- Polska från Västerbotten efter Albin Wallin. Kallas ibland “Norrmandrillen”
- Polska från Mariebol efter Albin Wallin
- Polska från Lövstabruk efter Ceylon Wallin
- Springvals efter Ceylon Wallin
- Örbyhuspolskan efter Knypplans Pelle Petterson
- Per Hellgrens Vals efter Ceylon Wallin
- Schottis från Harg efter skomakaren Jonas Edlund
- Iskällarbacken efter Eric Sahlström
- Vendelpolskan av Leonard Larsson, “Viksta-Lasse”
Spela Nyckelharpa 1 音源
Spela Nyckelharpa 2 テキスト(スウェーデン語)
この資料は、スウェーデンの伝統楽器であるニッケルハルパの演奏に関する教本からの抜粋で構成されています。
ヨン・オルソン(John Olsson)による記事を含む目次、前書き、奏法技術の解説などが含まれています。
この資料は、運弓法、左手の技術、アンサンブル、リズムの解釈といった専門的なトピックを扱いつつ、楽譜(五線譜)とシッフェルスクリフト(数字譜)の両方で記された15曲の楽曲を収録しています。
目的は、ニッケルハルパの伝統的な奏法とレパートリーを学ぶための包括的な学習資料を提供することです。
収録曲
- “Jag var’nte hemma när som pojken gjordes…”
- Det satt en gammal käring…”
- Boda Mattes Polska
- Masbovalsen efter Anders Sahlström
- Kyrkmarsch av Olle i Hov, Olov Jansson
- Schottis efter salmakar Kalle, Carl Adolf Österberg
- Polska “från Mårten Blank, reöskverksbyggare i Harg i slutet af 1700-talet, och hans son Erik”
- Vikbolandspolskan
- Polkett efter Karl Svensk
- Långbacka Jans Gånglåt efter skomakaren Jan Holmgren
- Tierpspolskan
- Gånglåt efter Klas Harpare
- Vagnshusvalsen efter Justus Gille
- Fätemyrsvalsen efter Oskar Larsson
- Dalmarschen eller Marsch efter Back Olle
- Björklingelåten efter Anders Petterson
- Brudmarsch efter Karl Svensk
Spela Nyckelharpa 2 音源
Spela Nyckelharpa 3 テキスト(スウェーデン語)
この資料は、スウェーデンの伝統的な楽器であるニッケルハルパの演奏方法に関する広範な教本の一部です。
内容は、ストローク技術やリズムの指導から始まり、和声学の基礎、音階、和音、および運指表などの音楽理論を網羅しています。
さらに、演奏グループやパレードを率いるための助言に加え、実際の楽曲例や、さまざまな音楽家による伝統的なメロディーの楽譜が含まれており、学習者が理論と実践の両方を習得できるように構成されています。
この資料は、ニッケルハルパの演奏を学びたい人に向けて、総合的なガイドを提供しています。
収録曲
- “Midsommarnatten var inte lång…”
- “Igelbäckar’n och Gammeldragar’n…”
- “I Jonsebo, i Kavelby…”
- “Vi är komna uti flickors land…”
- Tobogubben efter Erik Sahlström
- Fan på Gräsö efter Nisse Nordström och Ceylon Wallin
- Styfbergs Gånglat efter skomakaren Karl Styfberg
- Polska efter Ida i Smultrongärde
- Kristinas Brudpolska av Kurt Tallroth
- Springvals efter Ivar Tallroth
- Gubbnäsvalsen av Sven Persson
- Brännvinsmarschen efter Janne och August Bohlin
- Polska efter Byss-Kalle
- Farfarsvalsen eller Dödens vals efter Erik Sahlström
- Hej, Faderi Skubbergar’n efter Erik Sahlström
- Rapp-Kalles Vals av Johan Olsson
- En Vagunshusvals från Österbybruk
- Sågfallet av Oskar Larsson
- Polkett efter Erik Sahlström